top of page

Cafe cyclistの真理

  • 執筆者の写真: Cafe  cyclist
    Cafe cyclist
  • 2021年8月17日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年10月11日







自転車、心から楽しめていますか?



別にレースに勝つとか、長い距離を乗るだけが自転車の楽しみ方じゃありません。



距離もスピードも気にせず、ただ美味しいコーヒーを飲む。これも一つの楽しみ方。


それこそが私たちがオススメする、


カフェライド






簡単に言ってしまえば、カフェに自転車で行く、それだけです。服装も速度も距離も脚力も、何も関係ありません。美味しいコーヒーを飲みたい心だけあれば、誰でもカフェライドを楽しむことが出来ます。

初心者から上級者まで、老若男女誰でも楽しめる、自転車の楽しみ方です。




もし貴方が折角買った自転車を放置していたり、通勤通学でしか使っていないのであれば、自転車でカフェに行きましょう。


もし貴方が辛いトレーニングやプレッシャーで走るのが嫌になってしまったのであれば、自転車でカフェに行きましょう。


もし貴方が自転車を持っているのであれば、カフェに行きましょう。



きっと自転車を好きになれるはず。




このサイトでは、自転車に乗るのが心から好きな人を増やす為、自転車でも行きやすい飲食店を紹介し、日々のサイクリングに役立ててもらえるようなお手伝いをしています。もし自転車に乗る理由に困ったら、覗いてみてください。きっとお役に立てるはずです。








Cafecyclist Administrator







新藤 守

design & photo


建築系専門学校卒の社会人1年生。

インテリアコーディネーター



お洒落なカフェや変わった内装のお店を巡るのが好き。

コーヒーは前から好きだけど、特にこだわりはない。

最近やっと浅煎りと深煎りの違いが分かってきた。


愛車はCOLNAGO C60。

よく進むし、山も気持ちよく登れて、写真映えもするからお気に入り。


先日勢いでシクロクロスを購入したので、今シーズンからレースに参戦予定。







氏原 真之介


現役大学生。

趣味は犬とビールとダーツ、あと写真、競輪とか。

愛犬はポメラニアンのはな子。家族で僕にだけしっぽを振らない。


高校、大学と自転車競技部で、何度か全国大会にも出場するも、部活のハードな練習に耐えられずに戦意喪失。

その後自転車が嫌いな時期を乗り越え、現在はスピードも距離も気にしないカフェライダーになりました。


ロードはLAPIERRE AIRCODE。かれこれ6年以上の付き合いになる。あと5年は乗れるかな。

冬場は遅いけどシクロクロスに参戦中。

元は短距離選手だったので、スプリントはちょっと得意。山はマイペースで。




























 
 
 

Comments


bottom of page